登記2018.01.25.
町会や同好会などの法人格がない団体名義では様々な不都合があります。 上記団体は「権利能力なき社団」と位置づけられ、法人格を取得することができないことから、自治会町内会館等の財産を持っている場合、当該団体の名義での不動産登 […]
事例紹介2017.11.19.
相続税における小規模宅地の特例は非常に大きな効果がありますので出来れば使いたいところです。しかし、いくつかの要件を満たさないと適用できません。中でも、親族との“同居”が問題になる場合、建物の登記が必要なことがあります。 […]
事例紹介2017.09.22.
前回、前々回、前々々回、前々々々回、に引き続き、 民事信託を勉強しようというコーナー。 今回は第5回目。 ⑦担保権信託 旧信託法においては、債権を信託財産とした場合、債権に付随する抵当権等の担保権に関しても […]
事例紹介2017.09.15.
前回、前々回、前々々回に引き続き、 民事信託を勉強しようというコーナー。 今回は第4回目。 ③自己信託 これも受益者連続型信託と並ぶ、改正された信託法の大きな目玉の一つです。 ただ、あまりにも […]
登記2017.09.8.
前回、前々回に引き続き、 民事信託を勉強しようというコーナー。 今回は第3回目。 改正された信託法において新たに認められた信託の種類や制度について解説します。 新たに認められたと […]
相続や遺言、不動産についてのご相談やお問い合わせはこちらから
お問い合わせフォームへ