事例紹介

不動産2015.11.16.自宅売却用信託について

【相談事例】

高齢の父親の世話をしている一人娘のAさんは、自身でローンを組み高齢者サービス付きマンションを購入し、同居する予定である。転居後は誰も住まなくなった父親名義の実家の売却をしたい。しかし、父親の判断能力がいつまであるか不安なため悩んでいた。

 

 


 

複数の提案

本件についてはいくつかのスキームが考えられる。

■プラン1 『相続時精算課税制度を利用し、Aに贈与する。』

デメリット・・・税務コスト(登録免許税、不動産取得税、売却時には譲渡益課税)

 

■プラン2 『父親が判断能力を失った時点で成年後見人の申し立てをする。』

デメリット・・・自宅の売却には家庭裁判所の許可が必要、後見人の費用。

 

■プラン3 『事前に父親に任意成年後見人を付けておく。』

デメリット・・・判断能力を失うと後見監督人が付き、売却がうまくいかない可能性がある。

 

 

信託を活用した売却の提案

■プラン4

実家を、委託者父親、受託者A、受益者父親で信託して、売却後に信託を終了し、売却代金の贈与を受ける。

その際に相続時精算課税制度を使う。

※本件では信託の対象は、土地とその上の建物であったが、土地を更地で信託し、受託者が借入して建物を建てるといったことも可能であり、高齢化の進む日本では今後活用が増えるものと思われる。

-----------------------------------------
司法書士法人・土地家屋調査士法人・行政書士 神楽坂法務合同事務所
代表 庄田 和樹
東京都新宿区神楽坂4丁目1番1号  オザワビル6階
TEL03-5946-8698 FAX03-5946-8699

相続や遺言、不動産についてのご相談やお問い合わせはこちらから

お問い合わせフォームへ